Now Loading ...

broom inc.

whews
  • Date :
    2022, Ongoing
  • Partner :
    b-ex
  • Role :
    Brand architect, Brand growth
whews
whews
whews
whews
whews
whews
whews
whews
Overview
  • ヘアケアブランド「whews」の立ち上げ伴走・コミュニケーション開発
  • Background
  • 昨今の価値観の変容の中で、Z世代・ミレニアル世代は"ブランド"よりも"自分に合ったもの"を選ぶようになってきており、特にコスメやヘアケアの領域においてはその流れが顕著です。そんな背景から、ヘアケアの総合メーカー「b-ex」では、新たなヘアケアブランドを立ち上げることに。「各商品に擬似人格を紐付け、機能だけでなく感覚的に選べるような商品を」といった企画の構想段階にて、ブランドの立ち上げ伴走のご相談をいただき、プロジェクトが始動しました。
  • Approach
  • 商品に紐づく擬似人格を徹底的につくり込むことで、選びやすいだけでなく愛着を持てるような仕組みや見せ方を提案。ターゲットをよく知るミレニアム世代の美容師にも協力してもらいながら、それぞれのキャラクターのライフスタイルやバックグラウンドまでを徹底的に構築しました。また、その過程で垣間見えた、ターゲット世代の肩の力が抜けたポジティブな空気感を軸としたブランドアイデンティティを構築し、様々なコミュニケーションへと落とし込んでいきました。コンセプト、ブランドアイデンティティ、ネーミング、ロゴ、ステートメント、パッケージ、各種ツールなど、トータルで開発を支援しています。
What we did
Brand Strategy
  • Brand Strategy
  • 商品を感覚的にたのしく選べることを軸に、ターゲット世代の肩の力が抜けたポジティブな空気感を体現することを指針として策定。
Naming, Logo
  • Naming, Logo
  • ピンチを乗り切った後や、大仕事を終えた後などに使う、感嘆詞「whew」。抜けのある語感がブランドが大切にする考え方にマッチすると考え採用。
Statement
  • Statement
  • ターゲット世代特有の、自分の「好き」を貫く強かさを「明日もたのしくなりそうだ!」というコピーで表現。
Characters, Illustration
  • Characters, Illustration
  • 商品に紐づく"人格"を徹底してつくり込み、"選べる"だけでなく愛着が持てるようなプロダクトに。
Packages
  • Packages
  • それぞれのキャラクターを素直に起用し、楽しく選べる体験を具現化。使い切りで試しやすい100mLパウチを提供する等、"選びやすさ"を徹底。
Tools
  • Tools
  • サロン販売と一般販売、それぞれに合わせた体裁のツールを計画。その節々で、商品からだけでは見えないキャラクターの新たな一面を散りばめた。
Visuals, Photography
  • Visuals, Photography
  • 各商品ごとの"個性"を演出しつつも、全体をまとめるようなカラースキームでビジュアルイメージを計画。遊び心に富んだプロップも特徴に。
Outcome
  • Outcome
  • 全国のLOFT店舗にて取り扱い・バイヤーが選ぶロフトネクストコスメTOP5に選出され、各店舗で売り切れが続出。販売開始1ヶ月時点で、b-exが想定していた計画比の200%の出荷数で推移。

Brand direction, Design: Takumu Imoto
Illustration: Takumu Imoto, Eriko Yuasa
Product photography: Kazune Kogure (TOGU STUDIO)